出た!注目のタイトル!
まるでトラ VS ライオン!
以前からちょっと書きたかった記事。
以前から度々触れていますが、世界一周後、某国に潜伏して就業中。
もちろん身近には世界一周経験者などいません。
現地の人だけでなく他国の人とも何人か一緒に働いているのですが、
留学をしてたという人は結構多い。
世界一周をしてた者としては
絶対に負けられない戦いがそこにはある!
(久々の文字ハイライト)
そこで仕事中、彼らをしっかり観察して彼らと自分をこっそり比較してみた。
VS① 言語能力
そもそも現地の言語で話すことを前提に勉強して、現地でも激しい量の宿題とかしてた人たちに適うはずがない。彼らの英語は流暢です。そして多言語を話せる人も結構いる。
この勝負、留学してた者の勝ち。
VS② 落ち着き
一ヵ国に滞在して勉強してた人は地に根をはっていただけあって、物事に動じないというか自国と他国との違いを本当の意味で理解しています。国連とかで働いている人もこんな人が多いんでしょうね。
世界一周旅行者。。もしかして現実逃避のイメージあり?
この勝負、留学してた者の勝ち!
VS③ 生活力
空港泊、荷物を盗られても1人でなんとかするとか、世界一周旅行者の独壇場!と言いたいところですが、留学してた人もみんないろいろと大変なことがあったようです。
この勝負ドロー!
と単純な比較ですが、身に付くスキルや今後の仕事のことを考えると留学に軍配が上がりそうです。
1年間でかかる費用というとそんなに大差はないでしょうし、世界一周をする場合は何か目的意識を持って旅する必要があるかもしれません。