インド人とタージ旅行

明日は早朝から皆でタージマハルへ行く予定。

だからと言ってすぐ寝る訳もなく、皆でご飯などを食べているうちに既に時計は深夜0時を回っていた。

 

昨日電車を降りてすぐにインド人のサキについて来たものだから何も飲み物を買ってない。

インドの水道水を飲みたいところだが、お腹を壊すと今後の旅程に影響が出てくる。

もう一人の男。インド人のちょっとハンサムな青年アビにこの近くで今もどこか開いている店がないか尋ねてみた。

 

「うーん。この時間だともうないかな。」

 

そーか。まぁ死ぬわけじゃないしな。明日起きたら水を買いに行こう。

するとアビがこう言う。

「俺、今からバイクで水を買ってくるよ!」

バイクで10分ほどの場所に開いている店があるらしい。

「いいって!いいって!もう朝まで数時間だし、事故とかあると危ないから。」

「いや、俺行ってくる。ちょっと待ってて!」

 

行ってしまった…。

 

30分後。

 

「おーい。買って来たよ。」

 

 

……。

 

これはガイドブックの注意書きに書いてあるような相手を油断させる為の手段なのか…。

 

 

 

翌日。

皆で寝坊。やってしまった。

 

家を出たのは9時過ぎ。

 

そして乗るバスターミナルを間違えて、また違う駅に行ってバス停を探してタージ行きのバスを見つけたのが11時近く。

そしてバスの出発が12時前…。

 

日帰りタージマハルのタイムスケジュールでないことは間違いない。

IMGP3691

 

 

インドは世界で2番目の12億人の人口を抱える超大国だ。

デリーからタージまでの道も日本みたいに住宅ばっかりなのかなと思っていたが全くそんなことはなく綺麗な青空と緑豊かな景色が広がっていた。

 

 

 

IMGP3703

 

IMGP3702

 

タージに到着。

時刻は既に16時。

 

 

荷物をロッカーに預けて、いざ内部へ。

 

写真を撮りながら内部内部へと進む。

IMGP3751

 

 

IMGP3733

 

これがタージマハル。

 

しかしタージに来たことよりこの若者達とタージに来たということの方が驚きかもしれない。

 

 

外国人はインド人に比べ入場料が750ルピー(約1,200円)と高い。

 

しかし中は外国人専用の道とインド人用の道に所々分かれていて混雑時、外国人は時間をかけずスムーズに中を観て回れる。

 

IMGP3740

 

 

このメインの建物の正面でも外国人とインド人が左右に別れ階段を登り、再度合流して中へ入るという流れだ。

 

インド人の観光客の方が圧倒的に多いので階段を上がった合流地点(タージの入口)で彼らを待つ。

 

30分。

 

彼らが来ない。

 

そういえば俺の荷物は彼らと一緒のロッカーだっけ。

 

 

やばい。

 

 

もう遅いかな。戻っても。

 

 

でもそんな風には見えないんだよな。彼らは。

 

 

 

どうしよう。

 

 

とりあえずダッシュで荷物預かりまで戻ってみるか…。

 

 

「おーい、何やってるんだよ。そっちは帰り道じゃないか。」

 

階段の上からかすかに声が聞こえた。

 

「だめよー、皆がいなくなったからってパニックになっちゃ。」

 

アビの彼女のブヒャは自分が皆とはぐれてパニックになったと思っている。

 

 

……。

 

 

IMGP3757

 

IMGP3752

 

IMGP3753

 

 

タージを出ると日はすっかり落ちかかっていた。

 

IMGP3870

 

自分にとってとても不思議なニューデリーでの出会い。

 

彼らの家へ戻ったのは深夜の1時。

 

既にアフリカへのフライトまで24時間を切っていた。

 

:roll: 内容気に入って頂けた方はクリックをお願いします :roll:
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ にほんブログ村 ←携帯の方はこちら!

インド人の若者宅。

長距離列車のニューデリー到着。

インドの首都にふさわしい超巨大駅舎に滑り込むことを想定していた(少なからず他の方もそう思うだろう)が着いた駅はデリーのデの字もつかない普通の駅。

DSC01256

 

 

いや、もしかしたらデの字くらいはつくかもしれないが。

 

DSC01258

 

 

ここから地下鉄に乗ってこの若者のプレイスと呼ぶ場所へ向かう。

それにしてもこの見知らぬ青年について行って大丈夫なのであろうか。

知らない人についていってはダメとは日本では小学校に入ってすぐ習うことだ。

DSC01261

 

インドの地下鉄は日本に負けないくらい大勢の人が乗っていた。

荷物を置く余裕もなくひたすらずっと立つ。どうやら彼のプレイスは地下鉄マップの端っこにある駅らしい。

列車内で片言のコミュニケーションをしてわかったのだが、どうやら彼は1人で住んでいるのではなく他の若者と部屋をシェアして住んでいるらしい。

日本でもシェアルームという言葉を聞くようになったがインド版のそれだ。

 

DSC01266

 

DSC01268

 

地下鉄に30分近く乗り、駅から降りてさらにミニバスに揺られ10分くらいの場所。

逸れたら駅までも一人で戻ってくることができるだろうか。

 

 

再度考える。

本当に大丈夫なんだろうか。なんでついてきてしまったんだろうか。

 

親しげなインド人に対しての注意はガイドブックやネットに嫌と言うほど載っている。

 

出かけている隙に荷物を盗られたらどうしたら良いんだろうか。

いや、そんな事なら今から断れば良いだけの話だが。

 

しかし、どっからどう見ても若い時期を友達と一緒に楽しんでいる若者だし、この青年も
「いや、もしついて来たくないんならこなくても良いよ」

と言っている。それがついて来た理由だ。

 

マンションのようなビルのようなお世辞にも綺麗とはいえない建物の3階か4階の一室。

若い女の子が一人。そして別の一人の男がギターを弾いていた。

 

「ようこそ、われらの家へ」

 

少し薄汚れた部屋。

部屋は3部屋。それとは別に真ん中にみんなでくつろげる居間と言うには少し小さい団欒のスペースがある。

今ここにはいないが他に男女が一人ずつ、計5人でここで暮らしているらしい。

 

「今までここに外国人を連れてきたことあるの?」

「いや、君が初めてだよ」

 

初めてって…。

 

皆が部屋に帰ってきた。

今日は近くにある遺跡を見に行くことになった。

雑談に雑談。相手を理解するには少なからず時間が必要だ。

IMGP3668

 

ところで話してみると、誰一人自分の訪問を嫌がっているようには見えない。

一体、どんなシチュエーションなんだろう。

そして寝る前に別の若者から衝撃の一言。

「よし、明日はみんなでバスに乗ってタージマハルに行こう。」

 

バスだと片道5時間近くかかる筈なのだが…。

 

こうして今回のインド訪問で諦めかけていたタージマハルに突如行くこととなった。

 

:roll: 内容気に入って頂けた方はクリックをお願いします :roll:
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ にほんブログ村 ←携帯の方はこちら!

電車で降りる駅がわからないからインド人の若者についていく。

デリーへの夜行列車。

朝起きると日はすっかり昇りきっていた。

乗客はベッドを固定位置に戻し、一番下のベッドを共同の座席として使う。

デリーへの到着予定時間は昼前だが、まだ少し時間がある。

 

窓を眺める。

 

 

都市部から離れた地域では屋外で用を足す人(大きい方)を何回か見かけた。

女性の人がしているのも数回見かけたが皆、電車が来ても驚かない。

ローカルな地域だと恥ずかしいという感覚が違うのだろうか。

 

 

 

デリーまであと僅か。

チケットを再度確かめる。よく見るとチケットの到着地にはデリーという文字が一文字も書かれていない。

 

 

ガイドブックにはデリーという駅が書いてあるのだが、これは地下鉄の駅名なのだろうか。

宿は予約してなかったのだが、このデリー駅の周辺で宿を探そうと思っていたのに…。

 

 

乗客が停車の度に降りて少なくなっていく。

 

そろそろ終点が近いようだ。

 

ヒンドゥー語はわからないし、インド人の英語の発音はとても聞き取りずらいからどこで降りれば良いか全くわからない。

 

最後に近くに座っていたインド人の若者に同じ事を聞いてみた。

 

しかし何を言っているかわからない。

だがインド人独特の鼻に詰まったような甲高い英語の発音では、どうやらこう言っているらしい。

「よくわからないなら、俺のプレイスに来てみないか?」

 

 

電車が駅に停車する。どうやらここが終点の駅だ。

 

 

少し怪しいと思ったのだが、自分はこの若者についていくことにした。

今日から2泊。自分はこの若者が住んでいる家に泊まることになる。

 

:roll: 1回の書く量が少なくてすみません。 :roll:
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ にほんブログ村 ←携帯の方はこちら!

デリーまで再び夜行列車

前回ブログではバラーナシ滞在の記事をまとめました。

ガンジス川の川岸で行われた儀式のことを聖地っぽく書きたくて、真面目に書きましたが実はお祭り見てた際に乗ってた船にゴキブリが乗ってたんですよね。

 

IMGP3309

この儀式。

 

お祭りの最中に1匹ならず数匹のデカいゴキブリが足元を這ってたんです。

この聖なる儀式に観衆が見入ってる中、一人の日本人(自分)が足元のゴキブリに怯えながら

「うおっ、またゴキブリだよ!」

とか言って、船の中をちょこちょこ動き回る。

インド人の船乗りが見かねて

「ノープロブレム!」

とか言うんだけどどう見ても
 
ベリープロブレム!
ゴキブリフェスティバル!

足元にしか注目できません!

 

終わったあともバラーナシで一緒だった台湾メンバーに

「いやー、あれはっきり言ってゴキブリフェスティバルだよね。」

とか言って聖地の雰囲気台無しにしてました。

 

それにしてもインド人、ゴキブリ大丈夫なんですかね。誰一人ゴキブリに怯えてなかったんですけど。

久しぶりに見た!ゴキブリを恐れない人。
デカイゴキブリを素手で殺していたうちのばあちゃん以来。

まさに聖人。

拍手喝采!

 

 

とこの辺にしておきます。

 

バラーナシを後にします。再び夜行列車。

前回のスリーパークラスよりも1ランク高いAC3クラスという寝台のチケットしかなくて(それでも1,350円)、やむなくそれに乗車。

DSC01249

 

DSC01251

 

今回も盗難とか心配で戦々恐々としてたんだけど乗ってみると乗客の質が全く違う!

言い方失礼かもしれないんだけど生活層が違うというか所得が違うのが一目瞭然。

盗難のリスクが下がったのも一目瞭然。

クラス少し変えるとここまで違うのか?

外国人旅行者も僅かに乗ったいたんだけどほとんどが同じインド人の乗客だからね。

これもインドを知る上では貴重な体験。

DSC01252

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして前回より緊張感少なく電車に揺られながらゆっくりと眠りにつくのでした。

また続いてしまってすみません!
 

:roll: 内容気に入って頂けた方はクリックをお願いします :roll:
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ にほんブログ村 ←携帯の方はこちら!